玉ねぎの丸ごとスープ煮をホットクックで

新玉ねぎがスーパーで見かけるようになるとすっかり春めいた季節を感じます😊新玉ねぎは辛みも少なく、甘味もあるのでサラダはもちろん煮込みに使っても活躍してくれる万能プレーヤーです。今日は食材は玉ねぎとコンソメのシンプルに。ちょっと手間をかけてベーコンなどを使うともっとおいしくなると思います。今回は素材の味を感じるためシンプルに😄

今回の調理法は完成までに8時間ほどかかります。でも作業時間はたったの2分ほど!

COCORO KITCHEN 公式レシピもありますのでそちらもぜひご覧くださいませ😄

https://cocoroplus.jp.sharp/kitchen/recipe/hotcook/KN-HW24E/R4049

目次

使用しているホットクック

私の所有のホットクックはKN-HW16DKN-HT99Aの2台。両方ともステンレス使用。古い型は結構お安くなっていますね。3年ほど前に内釜追加しましたが、お手頃な古い型が出てこれば、購入して内釜を追加という考えもありかも??下のリンクは16Gモデルです。

購入を迷っている方は、最初にレンタルもありだと思います。私もバーミキュラのライスポット借りてみようか検討中。。。。

材料

□新たまねぎ・・・1個(お好きなサイズでOKです)
□コンソメ・・・大さじ1
□水・・・200ml

作り方

1、玉ねぎは皮を剥き、上下に十時の切り目を入れます(1cm程の深さで)

2、内釜に材料を全て入れて、「手動で作る」「煮物を作る」「まぜない」で30分加熱。

※加熱のカウントダウンスタートに20分ほどかかりました。

3、こちらの写真は加熱後の写真。まだ味は染みていないようです。

4、こちらはその後保温で8時間ほど経った状態。

朝作成して、仕事から帰ってきた時に、しみしみの玉ねぎが完成しています😊

5、盛り付けて完成🎶

 分量外ですがパセリをかけて完成です。

時間はかかりますが、ホットクックのおかげで作業時間はたったの2分ほど😄

こちらの味をベースにベーコンやきのこを加えるとおもてなしの料理が完成します。ぜひお試しください😄

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

過去に自分が成功したダイエットを含め、健康に関する「食」に関しての事を「発酵」を交えながら発信できていければと思っております。
ダイエットもコツコツと。発酵も時間をかけてコツコツと。
健康も急な改善はできなくても、知識をつけて行動を起こして、
コツコツと改善していけば良いと思っております。
その時に、少しでも効率よく行えるように、
最新の技術や機械を導入し、ご紹介できればと思っております。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次