【レシピ】発酵あんこ@ホットクック 調理時間約9時間 混ぜ技有り
お正月で余ってしまったお餅と一緒に食べようと思って作ってみました。砂糖無しでもほんのり甘くて美味しくできましたが、お餅と一緒だったらちょっとパンチが足りないかも。でもお味は美味♪😅発酵による自然な甘味、素材の味が体に染み渡ります♪
【材料】 □あずき 250g □水 900cc □米麹 100g □塩 3g
【手順】
1,小豆1PC=250gを軽く水で洗い、水をきった後、分量の水と一緒に内釜に入れます。 ※今回水に浸す時間は無しで炊きました。
2,まぜ技ユニットをセット。つぶあんモードで2時間30分。
3、2時間経過後の、残り30分で音がなり、以下の指示が出てきます。中身はこのような感じ。


4,内釜を取り出し、15分程扇風機の風に当てます。(自然放置でもOK。その場合は30分程室内で放置) ※その後、粗熱が取れたら分量のこうじを釜に入れてよく混ぜる。


コメント